独特の風習が残る、島根県・出雲。絶景やグルメ、実はたくさんの観光スポットがある島根県は「縁結びの聖地」出雲や「美肌の湯」として有名な玉造温泉など、女子旅にも人気なんです。(女子旅以外で行っても最高に楽しめます(笑))
※本ページはプロモーションが含まれています。
今回は、出雲女子旅で行きたいおすすめのスポットを管理人が回った順にご紹介。
(※管理人は北海道出発なので、直行便が無く伊丹空港からレンタカーでドライブという超ハードな2泊3日の旅でしたが、本州にお住まいの方は、出発が出雲空港からや、新幹線だと岡山駅からのスタートになると思います。レンタカーは借りた方が何かと楽なので、ドライブ前提でご紹介します!)
今回、管理人が回ったコースは記事の最後にご紹介しますので、是非最後までお読みください!
➀【八重垣神社】
恋愛成就の最強パワースポット!八重垣神社で縁結び♡鏡の池で恋の行方を占っちゃおう!
八重垣神社(やえがきじんじゃ)はスサノオノミコトとイナタヒメノミコトの夫婦がご祭神で、夫婦円満と良縁結びにご利益があると言われています。 二神は日本で初めて正式に夫婦となったとされ、結婚式発祥の地とも言われています。
占いの前に、先ずは本殿でお参りを!
まずは鳥居をくぐり、(※駐車場からそのままは入れてしまうので、できれば鳥居まで回りましょう。)手水舎で手と口を清めたら、隋神門を通って拝殿へ。こちらは一般的な“二拝二拍手一拝”でお参りします。
その後、神札授与所で鏡の池占い用紙100円を購入しましょう。用紙は上から順に取ってください。手にしたものが、あなたにご縁のある占い用紙です。(書いてあるお言葉は、それぞれ違うみたいです。)
さあ!いよいよお目当ての鏡の池へ!
八重垣神社の裏手に歩いていくと、段々と草木が生い茂り空気もひんやりとして厳粛な雰囲気になってきます。
そこに稲田姫が大蛇からかくまわれている時に鏡の代わりに利用したという「鏡池」があります。ここは有名な縁結びスポットで、「縁占い」という占いを行う人でいつも賑わっています。
半紙を水面に浮かべ、いざ占いへ!
鏡の池の水面に頂いた半紙を広げ、その上に10円玉か100円玉を半紙が破れないように、そっと乗せます。すると、なんという事でしょう!水に濡れた半紙に文字が浮かび上がります。
半紙に硬貨を乗せたら、心の中でお願い事を一つだけします。しばらくそのままで待つと、半紙はやがて硬貨の重みで水に沈んできます。この時半紙が沈むまでにかかった時間が15分以内なら縁は早く訪れ、30分以上かかった場合は縁が訪れるのは遅めなのだとか。また、紙の沈んだ位置が手前だと近くの人と縁があり、遠くへ沈むと遠くの人と縁があると言われています!
そして、さらに奥に行くと・・・
授児・子宝・下の病に御加護あり「山神神社」
八重垣神社の末社、山神神社/・・境内を歩いていると突然、秘宝館のように現れるので、少し驚きますが、授児・子宝・下の病に御加護ある、ありがたい神社です!
他にも、八重垣神社には、椿が2本寄り添って立っている「夫婦椿」など夫婦にまつわるものが沢山あります。是非一度参拝して下さいね!
DATA
住所:〒690-0035 島根県松江市佐草町227
営業時間:9:00~17:00
料金:大人 200円 収蔵室。団体割引・20名以上100円。 小学生 100円 収蔵室。団体割引・20名以上50円。
アクセス:車 JR松江駅より約15分山陰道(松江道)松江中央ICより約6分 /バス JR松江駅4番乗り場より約20分
駐車場あり(無料)
➁【松江城】
出雲隠岐24万石!荘厳な天守の国宝5城「松江城」
国宝5城とは、天守が国宝に指定されている、姫路城、彦根城、犬山城、松本城、松江城のことです。
松江城は全国に12城しか残っていない現存天守の1つです。
現存天守は江戸時代またはそれ以前に建てられ、壊れることなく現代に姿を残す特別な存在なのです。その中でも、慶長16年完成の松江城天守は、彦根城、姫路城と並び、近世城郭最盛期を代表する天守として国宝に指定されています。松江城は、12天守中、広さが第2位で高さが第3位のお城です。
見た目の派手さはないですが、落ち着いた佇まいで歴史情緒が感じられるとても美しいお城で、城内も素晴らしいです。お城特有の急な階段があるので、女性はスカートで行くのはやめておいた方がいいと思います!
DATA
住所:〒690-0887 松江市殿町1-5
営業時間:
[本丸開門時間]4月1日~9月30日 7:00~19:30/10月1日~3月31日 8:30~17:00
[天守入場時間]4月1日〜9月30日 8:30~18:30(受付 18:00まで)/10月1日~3月31日 8:30~17:00(受付 16:30まで)
登閣料:大人680円/小・中学生290円
公式サイト:松江城公式サイト
駐車場:あり(市営松江城大手前駐車場は有料1時間300円ですが近隣のおもてなし駐車場は無料です)
➂【玉造温泉】
美人がさらに美人に!?美肌のテーマパーク「玉造温泉」
公式サイトでも「控えめに言って日本一!」かも・・・というくらい素晴らしい温泉です!
日本最古の湯のひとつとも言われている玉造温泉。古くから美肌の湯として全国にその名を馳せています。潤い成分を多く含んだ化粧水のような泉質が特徴で、温泉街には美肌スポットが点在しています。
約1,300年前から湧き出ている、”玉造温泉”は古来より「神の湯」と言われるほどのバツグンな美肌効果!女性なら一度は訪れてみたい温泉街です。
勾玉橋
大きな勾玉が4つついている玉造温泉のシンボル的な橋!カメラ台も設置してあるので撮影にももってこいです!
湯薬師広場 ―美肌温泉ボトル―
玉造温泉の源泉をそのままテイクアウトできる人気スポット!ボトルは持ってこなくても大丈夫!すぐ横で販売している温泉ボトルにいれよう!!※5日間を目安に使い切って下さい。
温泉街を散策すれば、美肌スポットだらけ!
玉湯川沿いに、いくつもの商店が立ち並ぶ温泉街。美肌ラボをはじめ、美肌関連の商品や美肌スポットがたくさん!
また、足湯は全部で3カ所。玉湯川沿いの足湯は2カ所で玉造温泉ゆ~ゆの前と、たまゆら玉造店の前にあります!ぼーっとしたりおしゃべりしたり、湯ったり楽しんで。雨天の時は姫神広場の屋根付きの足湯をどうぞ。
―姫神広場―
姫神様が鎮座する温泉街の中心付近にある広場。そこには屋根付きの足湯も隣接しており、休憩場所のベンチにはカラフルな行灯が立ち並び、とても幻想的です。また「あしゆのたおる」を1枚100円で販売しているので手ぶらで行っても大丈夫です!
―キラキラ橋 ―
玉造アートボックス前の橋「キラキラ橋」は漆喰でできた小さな「神様のおうち」がポコポコとくっついているなんともかわいらしい橋です!カメラ台があるから記念撮影スポットとしても大人気!また、川沿いには神話の銅像のようなものが解説付きで幾つもあり、散策が楽しくなる温泉街です。
DATA
住所:〒699-0202 島根県松江市玉湯町湯町※この住所は玉造温泉駅です。
公式サイト:玉造温泉公式サイト
➃【玉造温泉 玉作湯神社】
古の昔から、不思議な力を宿す「願い石」
温泉街の端には玉作湯神社があり、その名の通り、勾玉の神様と温泉の神様を祀る神社。ここには昔から信仰されている「願い石」があり、自分だけのお守りを作ることができます。女性に大人気のスポット!要チェックです!
願い石・叶い石
玉造温泉には、触って祈れば願いが叶うと言われる『願い石』があります。
玉作湯神社(玉造温泉から徒歩5分)の境内に奉られており、はるか昔から「願い事を叶えてくれる」と評判の石で、その「願い石」に境内で購入する「叶い石」をあてて祈れば願いが叶うと言われています。玉作湯神社は、島根県内でも人気のスピリチュアルスポットです。是非足を運んでみてください!
DATA
住所:〒699-0201 島根県松江市玉湯町玉造508
参拝時間:参拝は時間制限なし(社務所窓口は平日:9:00~12:00 13:00~17:00/土、日、祝日:8:30~17:00)
駐車場:あり(20台)
アクセス:JR玉造温泉駅から車で約5分
<1日目のお宿>
伝統とおもてなし「佳翠苑 皆美」
神の湯と呼ばれる山陰屈指の名湯「玉造温泉」。その温泉街に明治二十一年創業の松江「皆美館」の別館として玉造温泉に開業した「佳翠苑 皆美」。
丁寧な接客と地元の素材を生かした、皆美伝統のお料理の数々を堪能でき、趣きの異なる百室以上のお部屋や、充実の館内施設もあり、中でもロビーの中心の中庭?に足湯があり、気軽に入れてとてもよかったです。
初めての玉造温泉でしたが、佳翠苑 皆美はとても素敵なお宿で大満足の旅でした。
温泉付き客室に宿泊しました!
今回の玉造温泉では、温泉付き客室に宿泊しました。もちろん大浴場も、露天風呂もあるので、全部入浴しました!肌がすべすべになり、とてもいいお湯でした。
入室してすぐにお部屋の写真を撮り忘れてしまい、出るときに写したので、部屋が汚いです。大変申し訳ござません(^^;)
写真はあれですが、とても素敵なお部屋でした。温泉の他、ウッドデッキのバルコニーにパラソルと椅子があるので、湯冷ましや、日光浴など、お部屋でのんびりできます。
日本海の海の幸と地元食材を使った懐石料理
夕食は、お鍋のついた懐石料理で、美味しくいただきました!
メニューは先付け、前菜、お吸い物、お造り、お好み、煮付、留肴、炊き込みご飯、留椀、香の物、デザートです。
おもてなしの心にあふれた、素敵なお宿でした。また宿泊したいです!
DATA
住所:〒699-0201島根県松江市玉湯町玉造1218-8
アクセス:●出雲縁結び空港から車で約30分 ●伊丹空港から中国縦貫自動車道/中国自動車道 を進み、中国横断自動車道/岡山米子線/米子自動車道で約3時間30分
公式サイト:佳翠苑 皆美公式サイト
⑤稲佐の浜
神々をお迎えする「神迎の道」稲佐の浜
出雲大社の西方1kmにある海岸で、国譲り、国引きの神話で知られる浜です。
稲佐の浜は旧暦10月10日に、全国の八百万(やおよろず)の神々をお迎えする浜でもあります。
出雲大社へお参りする前に、先ずはここ「稲佐の浜」へ行くのが順番だそうです。こちらで砂をいただいて、出雲大社でお清めの御砂と交換して持ち帰るとご利益アップするんです!
砂を入れて持ち運べるように、袋を持参することをおすすめします。(ジップロック的なのがベストですが、コンビニの袋でも全然かまいません!)
稲佐の浜は海も綺麗で景色もいいので(何と、神様をお迎えする浜なのに、海水浴もできるんです!)、出雲大社参拝とセットですので必ず行ってくださいね!
⑥出雲大社
年に一度八百万の神々が集う、縁結び最強のパワースポット「出雲大社」
出雲大社(正式な読みは「いづもおおやしろ」)は、日本最古の歴史書と言われる「古事記」にもその名が記されているほど古い神社。御祭神は大国主大神(おおくにぬしのおおかみ)で、「だいこく様」という名で知られていると思います。あらゆる縁や運命を司る神様です。
出雲の国は神の国として知られています。一般に旧暦の10月は神無月と呼ばれますが、それは、毎年10月に全国の八百万(やおよろず)の神々が出雲に集うという逸話からで、出雲の国では逆に神在月と呼んでいます。
そして、出雲の神社の中心となっているのが出雲大社です。
<出雲大社おすすめ参拝ルート>
稲佐の浜へ行った後、先ずは鳥居へ
↓
参道を進み「祓社(はらえのやしろ)」
↓
拝殿(はいでん)
↓
御本殿(ごほんでん)
↓
神様のお宿「十九社」
↓
素鵞社(そがのやしろ)※ここで、稲佐の浜から持ち帰った砂をお供えし、同じ量の清められた砂を持ち帰ります。
↓
八雲山の岩に触れる
↓
神楽殿(かぐらでん)
日本最大級の大しめ縄。「神楽殿(かぐらでん)」を参拝しよう。
以上のルートになります。
DATA
住所:〒699-0701 島根県出雲市大社町杵築東195 出雲大社社務所
営業時間:参拝 6:00~18:00、お守り所 7:00~18:00、宝物殿 8:30~16:30 (年中無休)
アクセス:●「出雲大社前駅」から徒歩約5分 ●稲佐の浜から出雲大社参拝者大駐車場まで約4分
料金:無料
公式サイト:出雲大社公式サイト
※出雲大社は詳しくご紹介したいので、改めて別の記事で出雲大社の参拝ルートなど詳しくご説明したいと思います。
⑦出雲大社「神門通り」
出雲大社正門前から宇迦橋まで続く神門通り商店街で食べ歩き!
宇迦橋(うがばし)の大鳥居から出雲大社の正門まで続く、約700mの表参道。名物の出雲そば・ぜんざいのお店やお土産屋さんなど、様々なお店が並ぶ賑やかな通りです。
途中にはかわいい駅舎の「出雲大社前駅」もありちょっとした撮影スポットとなっています。
出雲名物「ぜんざい餅」でほっと♡一息
参拝のあと、ぜひ食べてみてほしいのがぜんざい餅です!
当分補給で、歩き疲れた体を癒しませんか?
正門のすぐ前にあるご縁横丁でいただけます。
⑧出雲そば「荒木屋」
ランチは出雲そばの人気店「そば荒木屋」で一休み!
割子三代そば
割子そば三段。1,170円です。平地飼有精卵、とろろ入りです!のど越し最高!美味しくいただきました。その他に4段、5段とあります。
人気は、縁結び天セット1,630円です。
そば荒木屋さんは、出雲大社の松の参道の鳥居から歩いて約10分のところにあります。坂などあり、出雲大社に行った後は、意外ときついので十分覚悟して行ってください(笑)それに、「あれ?ここで道合ってるのかな?」と思うほど遠く感じます。駐車場がありますので、車で行くことをお勧めします(笑)でも行く価値ありの蕎麦屋さんです。
※価格などの情報は2023年3月時点でのものです。最新情報は公式サイトなどで確認して下さい。
DATA
住所:〒699-0701 島根県出雲市大社町杵築東409番地2
営業時間:11:00~16:00(そばが無くなり次第終了)
定休日:水曜日
駐車場あり(15台)
公式サイト:そば荒木屋公式サイト
⑨日御碕神社
朱色が美しい古社「日御碕神社」
島根半島の西端に位置する日御碕神社は、『出雲国風土記』に「美佐伎社」と記される歴史ある神社です。天照大神(あまてらすおおみかみ)を祀る「日沉宮(ひしずみのみや)(下の宮)」と素盞嗚尊(すさのおのみこと)を祀る「神の宮(上の宮)」、両本社を総称して「日御碕神社」と呼ばれます。
厄除けや縁結びにご利益があるとされる神社で、朱色の社殿はでとても美しく、まるで竜宮城に来たかのような錯覚を覚える神社です。
DATA
住所:〒699-0763 島根県出雲市大社町日御碕455
営業時間:8:30~16:30 ※参拝はどの時間帯でも可能
定休日:なし
駐車場あり(無料)25台
アクセス:出雲大社から車で約15分
公式サイト:なし(関連サイト)出雲観光ガイド
いかがでしたか?出雲×女子旅!最後に今回の旅のルートをご紹介いたします。
「満ちたび」(1人( ´艸`))が総力を挙げて、検証!!よくある、予約数や宿泊数が多かった的な、温泉地ランキングではなく、温泉好きの管理人が、実際に行って入泉して感じた事を、項目ごとに配点し、ランキングにしました!(「なんだよ、それって個人[…]
旅行予約サイトの選び方や、お得に泊まる方法を徹底ガイド!旅行や出張の際に便利なホテル予約サイト。同じホテルに泊まるなら少しでも安い価格で泊まりたいですよね。ただ、たくさんのホテル予約サイトがあり、どこを利用すればよいのか迷い[…]
出雲×女子旅♡究極のパワースポット!出雲大社と玉造温泉を巡る旅ルートのご紹介
【1日目】伊丹空港出発(タイムズレンタカー伊丹空港店でレンタカーを借りて車で出発)→八重垣神社→松江城→玉造温泉→玉作湯神社→ホテル皆美
【2日目】ホテル出発→稲佐の浜→出雲大社→神門通り→そば荒木屋→日御碕神社→岡山のホテル「ザ・シロヤマテラス津山別邸」
【3日目】ホテル出発→津山城跡→神戸・三田プレミアムアウトレット→伊丹空港
という、2泊3日の旅でした。
島根県以外は今回は割愛させて頂きました。別の機会が御座いましたら、紹介させて頂きます!